退職してから3ヶ月間は失業給付は出ない。4ヶ月目から3ヶ月間の給付があるので、6ヶ月体を休めることができる(なーんていうと、ハローワークの人に怒られてしまうのだが・・・)。
私は休職せず、有給休暇を消化して退職した。
体調は著しく悪かったが、管理職が休職することがどれだけ会社にとって迷惑なのかはよくわかっていたからだ。
有給休暇中は本当に辛かった。
体調は最悪なのに、仕事の連絡は頻繁に入ってくる。引き継ぎもしなければならない。
大顰蹙であっても、診断書を取って休めばよかったのかもしれない。
まあ、今となっては後の祭り。
そして、怒涛のように退職した。ちょうど緊急事態宣言の頃だったので、送別会等も一切なし。これはありがたかった。
そんな私の今の夢は・・・・
この数ヶ月でプログラミングやWEBデザインを勉強して、ノマドワーカーになることだ。
この年齢で?と驚かれてしまうのだが、私は大真面目にそんな希望を持っている。
もう、会社に属したくない。
経営者に振り回されたくない。
最低限の生活費が稼げればいい・・・・・。
もしそれが難しかったら、若い頃やっていたコンビニバイトや、お掃除の仕事を探すつもりだ。
今まで、ガンガン使っていたお金。
ここ数ヶ月はよほど必要だと思ったものしか買っていない。