昔から、嫌いだったんだ。
「お前」呼ばわりされることが。
学校の先生が、「おい!お前は○○だろ?」なんて言うたびに、
なぜこの人にお前呼ばわりされなきゃならないのか?と不思議でならなかった。
親でもないのに、なんで威張るの?
そしてなんでみんなペコペコするの?
同じ人間なんだから基本は対等なはずだ。
確かに長く生きている分偉いのかもしれないが、
知らないおじさんやおばさんからいきなり「おい!お前は!」なんて言われたことはない。
そんな私が、会社でずーっと威張られてきた。
「お前ら管理職がだらしないから今期の売上が上がらないんだよ!」
「なんでこんなこともできないんだ!これはお前たちの仕事だろ?」
「いいからやって。金曜の午前中までに報告ね」
そんな時、体の中からマグマのような疑問が湧いてくる。
どうして威張るの?
と。
それ「やってください」って頼むのが正しくない?
社長が無給ならともかく、高いお給料がもらえるのは下々が安い賃金で働いているおかげだ。本来は「ありがとう」が正しいと私は思う。
元の会社ではひどいパワハラが横行していたのだが、
わざと間違えたんじゃないのに、激しく怒られている人が何人もいた。
あまりの剣幕に怯えながら、どうしてその人を怒るの?と思いながら息を潜めていた。
「なんでこんなことするんだ!」
「なんでここにこれを入れるんだ!」
「なんで言わなかったんだ!」
おじさんがキレる姿は醜い。
おばさんのはもっと醜い。
私は訳あって貯金ゼロである(家族の事情)。
だから役定まで5年で稼がなければならなかった。
でも、やっぱりどんなにお金をもらったとしても、あんな醜い世界にいたら心が死んでしまう。
中国共産党の中にもこんな気持ちで飛び出す人が増えればいいのに。
お金で心を売ってはいけない、今はそう思っている。
ずっとそう思えるよう、早く稼げるスキルを身に付けたい。